JB5ライフのエアコンの風が弱い症状が発生しました。風量をMAXにしてもちょこっとしか風が出ないのです。コンプレッサーはしっかりと回って、クーラーも冷えている。まず第一に考えられる原因はエアコンフィルターの詰まりです。早速点検、交換しました。
エアコンフィルターの場所
エアコンフィルターは助手席側にあります。
①と②のパネルを外します。ネジなどはありませんので、マイナスドライバーを隙間に突っ込んで少しこじると外せます。
無理にこじると傷をつけたり、割れたりしますので気をつけます。
①側から外し②は①側の穴から手を入れて後ろから押すと外しやすいです。
黄色い枠の部分がエアコンフィルターが入っている場所です。
まずは白いフタを外します。
取り出したフィルターです。
ホコリがものすごーく詰まってます。枯葉まで詰まってます。これでは、空気が正常に通れませんので当然、エアコンの風も弱くなります。
新品を取り付け、逆の手順で組み戻せば終了です。
作業完了後
ばっちりエアコンの風量が元に戻りました。臭いも新鮮な空気の臭いに感じます。
エアコンフィルターは定期的に交換してあげると良いでしょう。
作業は至って簡単ですので、ご自分でチャレンジしてみても良いかと思います。