未分類

ワゴンRのブレーキランプ交換、テールライト・ハイマウント取外し

投稿日:

ワゴンR「MH21S」のブレーキランプ・バックランプ・車幅等の交換にはテールライトを取り外す必要があります。また、ハイマウントの球切れも良くあるので、ハイマウントの電球の交換法も一緒にご紹介します。

テールライト

テールライトの取り外しは至って簡単です。
テールライトa
ネジを2本外します。
プラスドライバーか10ミリの工具です。

テールライトb
手前に引っ張ると外れます。
黄色枠の部分のピンがボディ側に刺さってます。
後は取り替えたい電球を交換するだけです。

ハイマウント

ハイマウントの電球の交換も簡単です。
カバーを取り外します。
ハイマウントb
リアゲートを開けたら、真下に引っ張るようにすると、取り外せます。手で引っ張るには少し硬いかもしれませんので、マイナスドライバーなどで少しこじる様に取り外します。
ネジはありません。黄色枠の部分2か所が止まっている部分です。

ハイマウントa
カバーを取り外すとすぐに電球が見えます。

まとめ

とっても簡単ですので、ご自分でもできると思います。

この車種は電球ですので交換費用もお安く済みます。
最近の車はLEDをテールライトやハイマウントに使用している車種が多いです。LEDは切れないと良く言いますが、結構LEDの球切れ見かけます。LEDの場合は普通の電球のように数百円で交換はできません。高額な交換費用になります。テールランプやハイマウント、車幅等などは球切れしていると車検に通りませんので、LEDの球切れの場合はチョット痛いですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-未分類

           

執筆者:

           

  1. 朝賀晴路 より:

    ありがとうございます!
    妻のワゴンRが出掛けた際に、見送りしてたら球切れしてました
    早速ホームセンターで電球を買ってきます!

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

子供の頭にシラミ発見!家庭で実践した駆除方法

シラミ。それはとてつもなく嫌な存在。まさか「自分に」「うちの子に」って思ってましたが、いざわが身に襲い掛かるとは・・・。発見当初は心の動揺や焦り、心配などしてしまいます。愛するわが子の為に治してあげた …

ワードプレス記事作成中に背景色やフォントサイズを変更したい

ワードプレスの記事投稿の作成中に不便な事がありました。 標準のエディタってシンプルな物しかないのですね。 文字の背景色やフォントサイズなど簡単に変更したいんです。 無料ブログなどで作成してた方には不便 …

ライフJB5のヘッドライトの取り外し方

JB5のライフのヘッドライトの取り外し方法です。 目次1 バンパー脱着2 ボルト3本3 配線取り外し3.1 取り外し完了 バンパー脱着 ライフのヘッドライトを取り外すのにはフロントバンパーを取り外す必 …

嫁のイライラヒステリック結局男が我慢するしかないのか

結婚して10年ちょっと経過した現在、嫁のヒステリックに対応する為に色々自分なりに頑張ってみたが正直限界に近い心境に追い込まれている。 目次1 結婚当初2 5年目くらいから2.1 ご機嫌を取る2.2 何 …

no image

やり手、勝ち組の友達が2万円の買い物をカードでリボ払いした理由

一部上場企業の大企業に勤める友人がいます。 仕事もでき、社交性に優れ、部下を持つそれなりの役職に就いて収入も高収入。 先日、彼と久しぶりに会い、話をしていて考えさせられる事がありました。 どうしても欲 …