未分類

ムームードメインから情報認証開始のメールが来たがどうすればいいの?

投稿日:

ムームードメインメール

私はムームードメインで独自ドメインを取得しているのですが、先ほどムームードメインから

「重要 ドメイン情報認証開始および利用規約改定のお知らせ」のメールが届きました。

この度、特定のお手続きを行った際に、ICANNのWHOIS情報正確性確認方針に基づき、
ムームードメインの上位レジストラである「お名前.com」(GMOインターネット株式会社)より、
お客様のメールアドレスの有効性を確認するメール(ドメイン情報認証)が
送信されることとなりました。

さらっと読んでも良く意味が分からないです。

ムームードメインの上の方から「ドメイン情報認証」をしなさいってお達しが来たようです。

何やらメールを受け取ったら2週間以内にメールアドレスの有効性確認の手続きをしなさい的な内容。
手続きしない場合はドメインの利用制限やホームページの観覧、メールの送受信ができなくなるよって記載してあります。

おぉ、それは一大事。すぐに手続きしなくてはと焦り、手続きしようとしました。

だが!「メールに記載されているURLをクリックしてメールアドレスの有効性認証をしろ」と書いてあるのですが、どこを見てもURLが載ってないでわないですか。

よーく読んでみると
・新規ドメイン取得
・WHOIS情報のうち登録者情報の変更(良く意味が分かりません)
・ムームードメインへのドメイン移管
・2015年6月30日の午前12時以降のお手続き

って事は、2015年6月30日午前12時以降に新規ドメインを取得した方がメールアドレスの有効性の確認手続きが必要という事らしい。

なので、私はすでにドメイン取得済みなので何も手続きする必要が無いという事です。

私の理解力が足らないのが原因ですが、パッと読んだ感じじゃ「あ、大変だ 手続きしなくちゃ」って思っちゃいますよ。

私と同じように過去にドメイン取得済みで一瞬焦った方、ご安心ください。
大丈夫みたいです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-未分類

           

執筆者:

           

  1. はじめまして。

    私も、このメールが届いたのを今日確認して焦りました。

    メールの文章もわかりにくいし、対象以外の人間にもメールを送るのも
    どうなのかと・・・。めちゃくちゃ意味不明です。

    でも、この記事を読ませていただいて安心しました。ありがとうございます。

    • torisuusagi より:

      はじめまして。
      ホントその通りですね。
      ちょっと分かりづらくて、不安を煽るような内容のメールでした。
      記事が参考になったのなら幸いです。
      コメントありがとうございました。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

「LINE Email」の件名のメールが来た。詐欺・フィッシング?アカウント乗っ取り?

目次1 ラインからのメール1.1 URLはクリックしちゃダメ!1.1.1 まとめ ラインからのメール こんなメールが来ました。 あやしい・・・ 経験則から匂います・・・プンプン匂います。 「個人情報の …

ワイパーブレード、アームが錆びてる、交換より再塗装

長年使用したワイパーブレードやワイパーアームが錆びてみっともないので、自分で取り外して再塗装してみます。 作業する車種はホンダのJB5ライフです。 目次1 アームの取り外し2 ブレード取り外し3 塗装 …

ライフJB5のフロントバンパーの取り外し方

ホンダライフのフロントバンパー脱着、取り外し方法 必要工具はプラスドライバーとピンを外す工具。 目次1 STEP12 STEP23 STEP34 STEP44.1 取り外し完了 STEP1 ボンネット …

子供に世話を焼きすぎる母親、小言や文句はもうやめよう

反抗期を迎えた息子・男の子を持つ母親で心配性、世話焼き、小言、文句、おせっかいなどで子供を苦しめていませんか? 「親として当たり前」と思う方もいるでしょうが、ここはひとつ冷静に客観的に考え直す必要があ …

若くして仕事を独立する危険性について

私は22歳ごろから独立して個人事業として商売を営んでいます。もし、20代で独立を考えている方がいたら参考までにサラッと読んで頂ければいいかな。なぜなら若くして独立したからといって必ず失敗する訳でもなく …