サマナーズウォー

「サマナーズウォー」エンジェルモンの使い道

投稿日:

無課金プレイ日記16

エンジェルモンをゲットしました。
エンジェルモン
ゴールドエンジェルモン(風)の覚醒済みです。

スキルを見てみると
スキル1
スキル1 強化素材で使う時、獲得経験値がレベルによって大幅増加する。
覚醒を完了すると、経験値がより増加する。

スキル2
スキル2 同じ属性に強化素材として使う時、獲得経験値がさらに50%増加する。

という事は、エンジェルモンのレベルをMAXにして、覚醒させて、同じ属性に素材として使用すれば、かなりの経験値がゲットできるという訳ですね。

経験値比較

実際、レベル1の状態とレベルMAX15の状態ではどれほどの差があるのでしょうか?
星3(風)のレベル1のモンスターで比較してみました。

レベル1
レベル1
経験値317.2%
レベル1→4

レベルMAX
レベルMAX15
経験値1605.4%
レベル1→17

だいぶ、差があります。

まとめ

やはり、エンジェルモンはレベルを上げてから素材として使用するのがお得の様です。
覚醒の素材にも余裕があったら、覚醒してからの方が良さそうですね。

ちなみにエンジェルモンは戦闘に連れて行けないので、未知の召喚書からでた星1の要らないモンスターでレベルを上げていきます。
育成
なにしろ、育成やレベ上げが大変なサマナーズウォー
エンジェルモンを上手に利用して、レベ上げをするのも大切なことだなぁと実感しました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-サマナーズウォー

           

執筆者:

           

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

「サマナーズウォー」初めて不思議11連を購入した結果。無課金プレイ日記⑩

目次1 プレミアムパック 不思議 11連2 11連召喚2.1 まとめ プレミアムパック 不思議 11連 コツコツとクリスタル溜めて、750個以上になったので「プレミアムパックの不思議な召喚書×11」を …

「サマナーズウォー」調合で闇イフ入手、ドラゴン10階クリアできました。

目次1 念願のドラゴン10階、安定クリアできるようになりました。無課金です。2 「調合」闇イフリート3 闇イフ ステータス&ルーン構成4 ドラゴン10階4.1 まとめ 念願のドラゴン10階、安定クリア …

【サマナーズウォー】タワー、アシマの階。持続がウゼーが中央突破。

結局、中央突破でアシマを攻略 今回タワー(ノーマル)の90階でのアシマ戦です。ウゼー。ウゼー。持続がウゼー!!両脇にいるバレッタとジブラルタもガンガン持続付けてくるのでマジウザいっス。 アシマも持続持 …

【サマナーズウォー】タワー100階アスタロスをクリアしました。

目次1 タワー100階(ノーマル)2 タワー100階「アスタロス」撃破3 ボス戦の戦い方3.1 パーティーメンバー4 まとめ タワー100階(ノーマル) 試練のタワー さて、サマナーズウォーに4年ぶり …

「サマナーズウォー」光ベアマン(アーマン)をゲット。早く良いルーンを付けてあげたい。

目次1 無課金プレイ日記182 スキル3 ルーン構成3.1 まとめ 無課金プレイ日記18 日曜日は、秘密ダンジョンをチョコチョコ確認してしまいます。 光ベアマンや光イヌガミなど人気のダンジョンがフレン …