無課金プレイ日記17
チマチマ育成を頑張っております。やっと星六6が3体になりました。
・ラオーク・銀屏・オロチです。
メチャメチャ疲れて正直モチベーションの低下です。
育成ばっかりしていたので、ルーンがヘナチョコ過ぎて情けない状態になってます。
基本星4のルーン中心にチラホラ星5があるといった感じです。
一度育成から離れて、ルーン集めしてみようと考えました。
デイリーミッションで巨人はチョコチョコまわりますが。6階か7階をフラフラしてます。
あまり良いルーン落ちないので、自分には無理だろうと思い込んでいた10階にチャレンジ。
巨人ダンジョン10階
パーティーはこんな感じで挑戦。
・マーブ
・銀屏
・シェノン
・バナード
・オロチ
風で使えそうなのがこれだけしか居なかった・・・
ラマゴス(★5)もいたのですが、バフ・デバフを使って死なない様に立ち回らなければ無理かな?って思ったので、このメンツです。
バトル開始。
クリスタルの攻撃が痛いので優先で倒しました。
それにしてもゴーレム硬いなぁ。
ボスにたどり着くまで時間が掛かります。
時間はかかりましたが、全員無事にボス戦にたどり着きました。
道中も含めて、バナードやシェノンのバフ・デバフが無いと私の手持ちでは無理だと感じます。
マーブのスキル3が地味に役立ちました。
(味方全員の弱体化を一つずつ解除。スキル再使用を1ターンずつ減少。さらに2ターン攻撃速度上昇)
リーダースキルは風属性のHP30%増加なので、パーティのHP底上げもできます。
回復は銀屏のみですがとても優秀です。
基本的にオロチの持続ダメージでボスの体力を削る戦法です。
他はほぼサポートで回復・バフ・デバフ・速度上昇を戦況を見ながら使用していきました。
7回目の攻撃は体力状況やボス・味方のバフ・デバフを考慮して攻撃しました。
テキトーにやると即死です。
他にはターン稼ぎの為にタワーを攻撃して、不利にならない様に気を配りました。
何とか倒せました。
バナードって結構優秀だなぁ。。
次の星6はこれにしようかな?
初クリアの報酬
アチープメントから巨人ダンジョン10階クリアで光と闇の召喚書が貰えました。
残念・・・・
まとめ
何とか10階を回れるようになりました。
これで星5とか星6のルーンをたくさんゲットしてモンスターの強化に励みたいと思います。
が、しかし・・・
私には10階を倒すのに時間が掛かるので、これまた大変な作業になりそうです。
まぁ、少しずつモンスターが強くなっていくのは楽しいですが、いかんせん時間が掛かるなぁ・・・
せっかちの性分なので、時折急激にモチベーションが下がってしまう事があります。
地道にのんびり進んで行こうと思います。