オートランで歩いちゃう
黒い砂漠でオートランの機能、とっても便利です。
ただ、時折壁にぶつかったままだったりとか、若干信用度は低いですが、それでもこの機能が無ければかなりキツイです。
長い移動の時とかオートランでチト小休憩。トイレ行ったり、一服したりバックグランドで調べものしたりと移動中の時間を他の事に使えますよね。
先日、キーボードのT押してオートランしようと思ったら、何故か歩いてしまうんですよ。
何回やっても歩いてしまう・・・
これじゃまったくもって意味が無い。と言うか歩きメチャメチャ遅いw
困ったので直し方調べて無事、もとのオートランで走る状態に戻せました。
原因と復帰方法
何故オートランで歩くか?原因はキャップスロック(Caps Lock)でした。
Caps Lockgがオンになっていたのです。それをオフにすれば良いだけでした。
念の為、やり方はシフト(Shift)押しながらCaps Lockでオフにできます。
たぶん戦闘中とかに焦ってキーボード操作ガチャガチャやってるうちにキャップスロックがオンになってしまったのだろう。
まとめ
歩く機能って始めたばかりの初心者の私には今の所は不要ですな。
とにかく、サクサクとアッチコッチ行ってゲームを進めたいのが最優先です。
たぶん、ある程度やり込んでマッタリしたい時、景色を楽しみたい時など使用するのでしょうか?黒い砂漠のグラフィックは綺麗ですからね。それもありかな。
スクリーンショット取る時とかにも役に立ちそうだ。
便利な機能が豊富なのは良い事だと思いますが、初心者には不要な機能もあるかも。間違って設定とか変わったりしてそれを直すのがね。誰もが通る道なのかもしれませんが。
それにしてもこのゲームやる事たくさんあって序盤はゲームのシステムなど理解するのが大変ですね。私も良く分かりませんが、プレイしていくうちに徐々に少しずつ分かってきました。
やりごたえがありそうだ。