ラインからのメール
こんなメールが来ました。
あやしい・・・
経験則から匂います・・・プンプン匂います。
「個人情報の安全を守るために、アカウントの保護の質問を設定してください。」
「URLをクリックして、アカウントの設定手続きにお進みください。」
ほぼほぼ黒でしょ?コレ!!
しかも文章よく読んでみると、日本語おかしい。
「下記の設定をお願いします。ご支持ありがとうございます。こんにちは、このメールは・・・・・」
一瞬スルーしたけど、おかしいでしょ?
日本人ならこんな文章書かないよね。私なら絶対書かないわ・・
ちなみに差出人のアドレスが[order@rakuten.co.jp]
rakuten?
楽天の事か?意味不明。
URLはクリックしちゃダメ!
絶対にURLはクリックしないでください。もしも、何かあったら責任取れませんので。
大事な事なのでもう一度言います。
URLはクリックしちゃダメ。
ちなみに私が人柱になってクリックしてみた。(真似しちゃダメですよ)
こりゃ確定ですな。
まとめ
とにかくこんなメール来たら、無視かゴミ箱か迷惑メールにして相手にしないのが一番ですね。
それにしてもこの手の詐欺メールとかって年々巧妙になりつつある様で、おそろしいですね。
怪しいと思ったら絶対にURLは踏まない事。
ググって調べてみる事。
自分の身は自分で守らなきゃいけませんな。