アフィリエイトはA8とバリューコマースに登録してあるのですがワードプレスで新たなブログを開始したのでグーグルアドセンスに登録してました。使用しているテーマはスティンガー5です。
まずは1次審査
1次審査に申請する前に広告は外した方が良いという事で、まずは今までの記事を再確認して広告は全て取り外しました。記事数は15記事程度なのでさほど問題はありませんでした。一次審査はよほどの事がない限り通るらしいので、他は気にせずに申請してみました。結果は翌日メールで届きました。
「一次審査が無事承認されました。二次審査で広告ユニットを作成しコードをブログに設置しろ」という内容のメール。
早速言われたとおりに作業開始。
2次審査 広告設置
手順を少し説明させて頂きます。
①アカウントは審査中。サイトに広告を設定してくださいという事で
「今すぐ開始」をクリック
③「名前」「広告サイズ」「広告タイプ」を記入・選択して「保存してしてコードを取得」クリック
設置後確認してみる
さて、これで完璧だと思い自分のブログを確認してみると何も変化が無いじゃないか。承認されるまで空欄か非表示らしいのですが、よく見かけるサイドバーの上にポッカリとスペース空いているのではと思っていてのですが・・・
何か手違いがあったのかな?と思い投稿した記事を見てみると記事の下にポッカリと空欄があるではないか。。
使用しているテーマはスティンガー5で、グーグルアドセンス用にしかコードを貼り付けてなかったので、グーグルアドセンススマホ用にもコードを貼り付けてみました。
ホッ サイドバーに広告用らしきスペースがありました。
あとは結果を待つだけ
やることは全部やったはず。結果が来るのは数日の人もいれば数週間かかる人もいるみたいです。
いい年こいてドキドキしてます。
早く結果が来ないかソワソワしておりますが、気長に待つかと腹をくくります。
しかし翌日、驚くべき物を目にするのです。
2次審査申請後の翌日、グーグルからメールがキタ~~~