未分類

Search Consoleで所有権の確認ができない 確認ファイルが見つからないだと!?

投稿日:

ワードプレスでGoogle xml sitemapsをインストールしました。
ついでにグーグルのSearch Consoleに登録しようと思い入力していたら
サイトの所有権の確認のところで「HTMLファイルをアップロード」を選択。
手順通りにアップしたのですが、「確認ファイルが見つかりません」
この一点張りなんですよ・・・
どこか間違ってないか何度も何度も確認したのです。原因不明です。

別の方法でやってみる事にしました。
「HTMLタグ」これをホームページに貼り付けろってやつです。

早速タグをコピってワードプレスの「外観」→「テーマの編集」→「ヘッダー」
<head>の下にペタッと貼り付け、保存。

戻って確認クリックすると、おぉ!確認できました。

なぜ「HTMLファイルのアップロード」が出来なかったか未だに原因不明ですが、まぁ何とか登録完了したので良しとします。

こんな症状でお悩みの方いたら、この方法試してみては如何ですか。。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-未分類

           

執筆者:

           

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

車のエアコン風量が出ない、フィルターが詰まってたライフJB5

JB5ライフのエアコンの風が弱い症状が発生しました。風量をMAXにしてもちょこっとしか風が出ないのです。コンプレッサーはしっかりと回って、クーラーも冷えている。まず第一に考えられる原因はエアコンフィル …

ADSLを12M→50Mに変更ってどうなの?yahooBBバリューパック

目次1 インターネット料金見直し2 12M→50M変更はやめた理由2.1 まとめ インターネット料金見直し しばらく何年もの間、インターネットの料金などまったく見直した事がありませんでした。 ついつい …

no image

カロッツェリア、ナビのブザー音・警告音?の消し方

カロッツェリアのナビからブザー音、警告音が発せられて困りました。 色々調べて無事に解決しましたので、備忘録として書き留めておきます。同じような症状でお悩みの方いたらご参考になれば幸いです。 使用してい …

ブログ開始

ブログ開始しました。 初心者なのにワードプレスです。 右も左もわかりません。 やってみれば何とかなるでしょー。。 一応無料ブログで一か月ほどブログ作成してみました。 ライブドアの無料ブログで色々と記事 …

本を読まない子供に読書を好きにさせた方法

子育てする上で子供が本を読む事、読書する事はとても重要だと思います。本を読めば国語力、文章力、集中力、発想力が身に付きます。 これらは、心豊かな教養のある人間形成に必要な事だと思ってます。 私が思う教 …